
放射パターン

フリーエアー

金属面
仕様
Steelwave Micro II 製品仕様
周波数帯 | 865-928MHz(グローバル) |
---|---|
インターフェースプロトコル | EPCGlobal Class1 Gen2 ISO 18000‐6C |
ICタイプとメモリ | Impinj M780™:EPC 496 bit; User 128 bit; TID 96 bit Impinj Monza 4E™:EPC 496 bit; User 128 bit; TID 96 bit Impinj Monza 4QT™:EPC 128 bit; User 512 bit; TID 96 bit |
読取範囲(2W ERP) | M780:最大7m(金属面)、最大4m(プラスチック面) M4E / M4QT:最大2m(金属面)、最大1m(プラスチック面) |
寸法 | 38 mm x 13 mm x 4.5 mm |
重量 | 2g |
タグ材質 | エンジニアリングプラスチックと合成樹脂の表面層 |
接着剤 | 高性能アクリル系粘着剤 |
動作温度 | -20℃~+70℃ |
周辺温度 | -20℃~+70℃ |
保護等級 | IP67 |
耐薬品性 | 次の点に物理的またはパフォーマンス上の変化はありません。 • 2時間 モーターオイル • 2時間 塩水(塩分濃度10%) 硫酸に対しては、短時間の暴露に耐える。アセトン、水酸化ナトリウムは避けてください |
保管条件 | +20°C / 50%RHで1年間 |
* 記載された外観、仕様等は予告なく変更する場合があります。
* 読取範囲は使用するリーダーや環境によって異なります。
* 環境値は最良の推奨値であり、異なる条件に対する耐性はすべての影響因子の組み合わせ、暴露時間、化学物質の濃度に依存します。特定の環境条件に対する製品の最終的な適合性は試験することが推奨されます。
取付方法

スチールウェーブマイクロIIは、いくつかの固定方法で取り付けることができます。
- 高性能アクリル系粘着剤(付属)
- 結束バンドによる吊り下げ
- タグにケーブルタイを通す

金属製のアプリケーションで最適な性能を発揮するためには、図のようにタグの左側に金属を残してください。理想的にはタグを大きな金属面に置き、タグ全体が直接金属に接触するようにします。
タグを接着剤付きの背景で取り付ける場合は、接着強度を最大にするために表面をきれいにし、乾燥させてください。
理想的な塗布温度は+21℃から+38℃です。しっかりとした塗布圧力と+38℃から+54℃の適度な加熱により、接着強度を向上させることができます。10℃以下の温度での施工は推奨しません。
当社や商品に関することなど、
お気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください。